ヨーグルトの食べ過ぎは
異常に風邪をひかなくなるという
効能をもたらしますね。
こんにちは。
さて、先週のことになるのですが
2月22日は、私たち夫婦の結婚記念日でした。
我が家では、
毎年結婚記念日に
・思い出のシェア(旅行や記念撮影 など)
・結婚式のビデオ鑑賞
がお決まりとなっており
今年は、結婚記念日を前に
沖縄旅行に行ってきました。
もちろんフトシも一緒なので
色々な候補の中から沖縄になったわけですが
妻がグーグルアラートの
「赤ちゃん」で検索される記事をたまたま見つけてきて、
とっても、とっても、とっても、広末涼子バリにお得に行ってきました!
その名も
『赤ちゃんごきげん沖縄の旅3日間』
こちら、ANAと育児雑誌Baby-moがコラボして
赤ちゃん連れの事を「これでもか!」ってほどに考えられた
パックになっています!
はっきり言って、
“パックで旅行に行くとかまじないんですけどー、旅行は行き当たりばったりで何が起こるかわからないから楽しいのですけど派”の私は、
妻からこの『赤ちゃんごきげん沖縄の旅3日間』を提案された時は、本当に否定的でした。
しかし、今や
「毎年沖縄に行きたいね〜、料理最高だったねー、子どもいるストレスとか最小限だったねー、あー良かった、あー良かった、あー良かった」を連呼しています。
パックと言っても
基本は手配されたレンタカーで
自由行動なので時間に縛られる事もなく
ゆっくり自分たちのペースで過ごすことができました。
大げさではなく
全て満足できる内容で、
何も困ったことはありませんでした。
【この飛行機サービスは最高】
【ツアー参加者へ配られる各種備品等】
月齢によっては
離乳食を多めに持っていったほうが安心ってこともありますが
フトシの場合食べられないものが少なくなってきていたので
ホテルの食事を心ゆくまで楽しんでいました。
(もちろん帰ってきた時に体重は増えていましたとさ)
日中は
外出するもよし
広〜いホテルの敷地(ラウンジやビーチ、ゴルフ場などもある)でまったりするもよし
とにかく、2月の沖縄は気温が20℃前半で過ごしやすいので
何をしても最高だと思います。(シャツ一枚で過ごせます)
沖縄の永住権取得も視野に入るほどです。
2歳以下の子ども連れなら誰でも参加できて、
じいじ・ばあばも一緒に参加しているご家族もいたので
子連れには絶対おすすめです。
いつのまにか
もろに宣伝みたいになっていますが
回し者でもなんでもありません。
ただ純粋におすすめしています。
定員も限られていて
しかも先着で、
来年も絶対に行きたいと思っている私が
書く内容ではありませんね、これは。
定員を拡張してくれることを祈ります。
『赤ちゃんごきげん沖縄の旅3日間』の担当者様
もしこのブログを読んでいたら、
100%無いだろうけど読んでいたら、
定員拡張または、同様のツアーを年間通してやってくださいませ。
激戦必至の『赤ちゃんごきげん沖縄の旅3日間』
今後の情報にも目が離せません。
そして
『赤ちゃんごきげん沖縄の旅3日間』
の一番大切なことを書くのを忘れていました。
赤ちゃんを飛行機に乗せるの怖いですよね。
遠い場所で病気や怪我をしたらどうしようって思いますよね。
でも、
そんな保護者の思いをできるだけ軽減してくれるのが
この『赤ちゃんごきげん沖縄の旅3日間』です。
特に、このブログを読んでくださっている方の中には
お子様が早産で生まれて、
外出に慎重になったり
遠出や飛行機、環境の変化などを極力控えている方も多いと思います。
でもいつかはその不安を乗り越えて子どもも保護者自身も成長しなければならない日が来ます。
そんな日を、たくさんの大人や、同じ境遇や同じ月齢の子ども達と一緒に迎えられること、それこそがこの『赤ちゃんごきげん沖縄の旅3日間』の最大の魅力です。
自分たちだけでは不安でしかないことを
スタッフの方や周りの保護者とニコニコしながら解決できる
そんな瞬間にとてつもない魅力を感じました。
可愛い子には旅をさせろ
そんな言葉を思い出し、その為には
可愛い子とはまず一緒に旅をしろ
なのかな、と。
という皆様へのシェアでございました!
それではまた来週!
end